2022/11/25 炭焼き窯での作業

2022年11月25日     炭焼き窯での作業


 いよいよ竹炭づくりの準備に入りました。

と言っても3月に火入れをするのですが。

焚き付け用の薪も十分です。

今年は、ブロックも多めに用意しました。

屋根の補修も大切です。

窯の中をきれいにしたら、ブロックを置き
金網を敷いて、空気の流れをよくするようにしました。

金網の上に枝葉を置き、その上に竹束を置いていきます。

窯の周囲に棚を作り、炭を置けるようにします。

パイプを組み合わせて、頑丈な棚にしました。

前回作った残りの竹炭も置きました。

今回の作業は、ここまでです。
まだ窯の中も半分程度しか竹が入っておらず、
これからの作業で窯の中をいっぱいにする予定です。


このブログの人気の投稿

2024/12/03(火) 王子台小学校 冬の観察会

竹炭づくりの準備

2025/03/24 佐倉里山支援28 は、令和6年度さくらの景観まちづくり賞(活動部門)を受賞しました。