6月の竹林整備

  2022年6月22日(水)

 午前中の市民カレッジが終わってから、下志津竹林で定例の整備をしました。

ひと月ぶりの竹林整備です。朝まで降った雨で
道はぐちゃぐちゃでした。

垣根づくりがなかなか進まず、柵でとりあえず竹林を
囲みながら、散策の道をつくりました。

佐倉緑の基金からご支援をいただき、
電動草刈り機を購入することができました。
電動は音が静かで、排気ガスも出ないので
作業がしやすいです。

冬に予定している竹炭用の準備も始めました。
40cmに切った竹を4つ割りや6つ割りにして
束を作りました。


やぶ蚊の集中攻撃をうけながらの作業でしたが、
久しぶりに汗をかくことができ、楽しかったです。




このブログの人気の投稿

2024/12/03(火) 王子台小学校 冬の観察会

2025/03/24 佐倉里山支援28 は、令和6年度さくらの景観まちづくり賞(活動部門)を受賞しました。

竹炭づくりの準備